2019年2月28日木曜日

続グルカゴンとの戦い-新章

配慮されたお弁当箱のアップ

  
(・ω・) 〉皆様お元気ですか
すぱ郎です。
 
 
過去の死闘の数々。

 
.........(・ω・) そんなこんなで

炭水化物だけでなく、タンパク質も他のものと食べ合わせる事で、血糖値が変わるのだろうか?
 
血糖の推移を確認すべく再度チャレンジ。

新章第一弾。
 
(°∀°)/
ブタ赤身250g+脂身100g

(°∀°)/結果発表です 

 
これお肉屋さんにあれば凄い。
  

(°∀°)y
いや~、それにしても......
 
あ、そうですか。
 
先に
 
(°∀°)/発表 

これは
(°∀°)高いの?低いの?
 
上がってはいるけど。随分と様子が違うよ。
それでは比較。
 
.........(・ω・) 
そう。一言でいうと「ズレた」
やや低めに、そして長めに。
 
最初の2時間以上は全く反応がなく、「あれ何だこりゃ、機械が壊れたか?」と思ったのですがその後、ユルユル上がり始め、4時間後に今回の最高値を記録した瞬間にドンと落ちた。
その後は一瞬上がったりしましたが、概ね下がり傾向でした。この間、特に運動無し。
 
8時間計測しましたが、6時間くらいで収束してたかも。

...(・ω・) 結果 

 
 
 (°∀°)/
タンパク質も脂身と一緒に摂取すると血糖値が影響を受ける可能性アリ!
 
これも一回きりの計測ですからどこまでアレかは疑問ですが、レジェンド達の糖質と油を一緒に摂取した時とちょっと近い感じがします。
 
【脂】の存在は結果としてタンパク質によるグルカゴンの分泌をも遅らせている。
 
血中に吸収されたブドウ糖も【脂】によって血糖値上昇は遅れる。
 
とすると
新たな謎が発生します。
 
(・ω・) それぞれ違う理由で遅れてるのか?  
 
(・ω・) ていうかルートは本当に違うのか?
 
(・ω・) 両方とも同じ理由で遅れてると考えた方が、無理なくない?  
 
つまり糖質もタンパク質も両方血糖値が上がるのはグルカゴンが裏で手を引いている可能性。
 
謎が謎呼ぶ血糖値。
 
知恵熱が出てまいりましたので
今宵はここまでに致しとうござりまする。
(大河ドラマ調で)
 
   
(・ω・)y それでは。
 


2個のランキングに参加中。
モチベが結構上がるのがわかりましたので
クリックして応援何とぞお願いします!
m(_ _)m
  

2019年2月27日水曜日

グルカゴンとの戦い-新章



  
(・ω・) 〉皆様お元気ですか
すぱ郎です。
 
もはや定型句。

「タンパク質でもグルカゴンが出て血糖値が上がる」という情報の検証のため、お肉四天王と対峙してきました。
 
(・ω・) 結果 
その都度、血糖値上げまして。
 
 
量が増えれば数値も上がるの?」
 
という疑問にも立ち向かいました。
 
(・ω・) 案の定
やはり血糖値上げまして。
 
過去の死闘の数々まとめました。

 
.........(・ω・) さて
いろいろありましたが


実は
(°∀°)/本番はこれからなのです
 
今までの測定は前提だったのですよ。
抑えとくべき前提。
 
(・ω・)なぜなら
 
 
(・ω・)〉 
「未調味の赤身部分だけの食事なんて、そうそうあるわけね〜だろ〜常〜考〜
 
 
まあ、ワイルドに言うとこんな感じです。
今までの計測は実際の食事メニューとはかけ離れたものでした。
 
今日のメニュー 
  • 豚のロース脂身取って味も付けずにタダ焼いたん
もう何も付けずにお召し上がり下さい。
500g 単品2,500円
 
 
いかに気まぐれなシェフであろうとも、このような献立はまずあり得ないのです。
 
(・ω・)さらに
 
「タンパク質でもグルカゴンが出て血糖値が上がる」
 
糖尿病患者として、糖質制限を行って血糖値を上げずにいる身としては、この案件は座視できないのです。
 
今後はもう少し実際の食事に近いもので計測して行き、様々な創意工夫でこの件をワタシなりに消化していきたいと思っているのですYO!
 
(・ω・)=3
 
おっとそろそろお昼だ♪ 
ちょっと熱くなりすぎた。
 
 


ウフ(・ω・) 今日のお弁当
 

(°∀°)キャー
オサレランチですよ。
ミニタッパーも付いて、デザート付き?
 
 
 
絵柄もあの仕事を選ばないで有名な
ハロー的なキャラです。
 
(・ω・) 
 
そして
(・ω・)気になる中身は
 
(°∀°)/豚肉赤身250g!



そして小さい方はデザートに非ず
(°∀°)/豚肉脂身100g!

やるといったからには
スグにやる。
 
腎臓がヤラレル前にヤル。
 
「光陰矢の如し」
人生は短いのです。
    
(°∀°)/さっそく計測です。
   




(°∀°)/
ブタ赤身250g+脂身100g
 
ひと昔前、勇敢にも計測実験を行ったレジェンド達は脂と糖質を一緒に摂取する事で血糖値の大幅な上がりを抑える事を証明してきました
 
 
が、タンパク質はどうか。
 
これはまだ少ないかもしれません。特にワタシの様な情弱はそのような記録に一生出会う事がないかもしれません。
 
ちょうど良い事に赤身だけのデータは同じ人間で計測済み。
比較には丁度よいのです。
 
いつもの250g(写真はソテー済み)
  
そして脂身100gです
 
こいつを別々のフライパンで焼いて、あくまで食べるまで混ざらない様にしました。勿論味は付けません。
 
さてどうなるのでしょう。
(・ω・).....
どうなるんだろう。 
   
(・ω・)y 明日に続く。
 


2個のランキングに参加中。
モチベが結構上がるのがわかりましたので
クリックして応援何とぞお願いします!
m(_ _)m
  

2019年2月26日火曜日

理想のマヨネーズをグレードアップする。

   旦
(・ω・) 〉皆様お元気ですか
すぱ郎です。
 
ちょい昔、
殆ど糖質を含まないアイツ。
主成分の70%が油で出来てるアイツ。
糖質制限者にとっての心のオアシス、最後の愉悦。
「マヨネーズ」を自作しまして。
どうせなら糖尿病患者向けに特化したものを作ろうと試みました。

過去のチャレンジマヨネーズ
糖尿病の私にとって、理想のマヨネーズとは-1
糖尿病の私にとって、理想のマヨネーズとは-2
 
しばらくお休みしてましたが、そこは根っからのマヨラー。またぞろマヨラー魂が芽吹き始めたのでした
  
今回のテーマ、 
「更なるグレードアップ」
 
これです。(・ω・)y
現行品はオリーブオイルえごま油、クセの強さを抑えるためにオレインリッチを加えた『オリーブ・エゴマヨ』
これだけでも結構良さげなんですが、そこは昭和の上昇志向。
これを更にグレードアップしてみます。
-------------------------------------------
  
さあ、早速作ってみましょう。
(・ω・)
今回のオリーブオイル
ギリシャはクレタ島産
『クレタ・ラチマス』
よく解りませんが、
もう名前だけで凄そう。泣きそう。 
 
更に今回はエゴマ油に変えて
(゚∀゚)ノカナダ産
『アマニ油』

 - - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - -
 
[アマニ油 亜麻仁油]
亜麻の種子をつぶした油。ω-3脂肪酸であるα-リノレン酸をはじめとする不飽和脂肪酸に富み、栄養サプリメントとしても販売されています。酸化に弱く、空気に触れるとすぐ酸化してしまうそう。さらに加熱は厳禁と扱いにくい油です。

  • コレステロール値、血圧抑制による生活習慣病の予防
  • アトピーなどのアレルギー緩和、免疫力の増加
  • 保湿効果及び代謝促進による美肌、美容効果
  • 認知症、更年期障害の改善
  • DHA,EPAによる脳機能の改善
  • 多種類の食物繊維によるダイエット効果
 - - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - -  
薬効も凄そうだしこれで行きます。
今回はオレインリッチは使いません。
なぜなら今、買い置きが無いから。
高いし。
 
だから(・ω・)これは 
刺激的なマヨネーズになる筈ですよ。
 
A(混ぜる容器)
  • 卵黄 2個
  • 塩 小さじ2/3
  • 胡椒 適宜
  • カラシ 小さじ1
  • リンゴ酢 大さじ2 
(・ω・)まずはコレを混ぜときます。
 
カラシは香辛料と言う側面の他に乳化剤成分が含まれており、乳化を安定させる作用があるそうで。
これを3〜4個使います
(子供の残したもののリサイクル)

B(別容器)
  • オリーブオイル 160〜170ml
  • アマニ油 小さじ7
 
マヨネーズ200gは手作りですので、日持ちも考えて一週間で使い切ると計算して、
 アマニ油が1日小さじ1杯目安で計7杯。 
 
そこにオリーブオイルを入れます。
これをAに注ぎながら撹拌して行くのです。
ここで必須の秘密兵器 再登場。
時間はおよそ1〜2分。いつもながら一瞬の作業です。
これをアルコール消毒したマヨネーズのチューブに詰めて。

 
i(゚∀゚)ノ
完成!今回も大成功!
命名
『オリーブ・アマヨー』
(・ω・)よし。
サイコーネーミング。
そして肝心のお味は。
 
(゚∀゚)ノ「言う程キツくない」
 
出来立てはオリーブ油をやや感じますが、明日以降はなじんでくるでしょう。充分いけます。
オレインリッチいらないじゃん。
  
さらに
ここに畳み掛けるように
【米胚芽】登場
(・ω・)米胚芽キューブ。
 
(前回、沢山出来たので冷凍したのです)

(・ω・)ノ 解凍して
今回の「オリーブ・アマヨー」をかけて頂きましょう。
 
≠( ̄-( ̄) モグモグ
オリーブオイルのアンチエイジング効果、アマニ油の免疫力強化、米胚芽のβ細胞復活作用
 
これはもう、効能だけ並べてみると、なんというか神レベルの凄い食品なんじゃないでしょうか。
 
こんなの食べ続けてたら何かがエラい事になるような気も、しなくもありません。
 
 
(・ω・)そう、たとえば....
 
(・ω・)......
  
(゚∀゚)ノ鼻血が出るかもしれません。
(素人の想像の限界)
 
 
ま、食べ過ぎないようにしとこう。
(・ω・)
 
(゚∀゚)ノそれでは。
 
 
 

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *