2018年10月5日金曜日

すぱ郎の無責任「糖質制限療法」考

よっ。
オラすぱ郎。(・ω・)y

(・ω・)....です。
 

糖尿病と宣告されて既に5ヶ月。
なんだかんだと糖質制限を始めて4ヶ月。

それが切っ掛けでこの病気の事を色々勉強していますが
毎日が発見、そしてまた新しい疑問の日々です。
(・ω・)=3
 
この辺で一旦、この糖質制限に関する自分の考えをシロウトらしく、取り留めも無く纏めてみたいと思います。
(・ω・)?思考実験するつもりだったんじゃなかったっけ?
..あれタイトルがトーンダウン...まあいいか


糖質制限療法ついて
私が最初に始めたこの療法。当時、糖尿病に関する知識は皆無でしたから直感的に「これしかない」という程度でした。でも現在も続けています。

落ち着いて見回すと、糖質ダイエットの影響もあり、この療法を長く行っておられる方が結構いらして、情報も効率的に得る事ができるようになりました。本当に有り難い事です。
 
現在、すぱ郎の考えとしては
その経験から
「糖質制限療法」は優れた緊急時の対処療法
だと考えています。
 

しかし、ご存知の通り多分完全ではありません。
これ自体では治癒、寛解は望めないからです。これは提唱された時代の(糖尿病は治らない)という当時の常識が影響しているのではないかと推察します。
 
「治らないのは常識。現時点での医療の限界。ならばせめて数値を上げない事で良好とする」考え方に基づき発展し、開花した「糖質制限療法」
当時としてはスゴイ画期的な事だったと思います。それまでの確立していた権威に立ち向かって、様々な妨害にも負けなかったのですから。私も含め実際これによって救われた人は多いのではないでしょうか。
 
  
ただ、やはり「治らない」という因子を内包したアーキテクチャはこれ以降に起る問題にどうしてもフタをしがちになります。
 
すぱ郎的に、これ以降に起る問題
長期に渡る継続の必要性はともかく、療法後にも発生、進行する糖尿病合併症の問題です。
 
 - - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - - 
[アーキテクチャ]
建築の設計思想や建築様式の意味。
コンピューターを設計する時に基本にする考え方。最近、ネットワークや、ネットワークを作る時もそんな風に呼ぶ。実際のブツではなく、あくまでも考え方。
 - - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - -  
 
提唱者の江部師匠は(伝道師と呼ばれても平気♡と言っていてスゴイw)これを「高血糖の記憶」と呼び注意を喚起するに留まっています。
 
昔、拝見したお医者さんのブログ内容で
 
私の患者さんが勝手に糖質制限開始
 ↓
糖尿病合併症を発症
 ↓
糖質制限のせいじゃね?
 ↓
やっぱり糖質制限はヤバい
 
という論法を展開されている方がいました。
これは「自分の患者さんが自分に断りも無く勝手に」という所がもう気に入らなかったのかな?と思いますが、軽はずみに糖質制限を行ったから合併症が起った!というのは些か乱暴な結論です。
この患者さんは多分、先述の「高血糖の記憶」があったと考えられます。
 
  
糖質制限後の糖尿病合併症の発症「高血糖の記憶」について現在のすぱ郎はこう考えています。
あくまでもシロウトの考えです
 
「血糖値が低下してHbA1c値が下がった後も

  • それまでの高血糖で数多く傷ついた血管壁にプラークが発生。適切でない糖質制限のアンコントロールによる高コレステロール状態などにより増大、血管閉塞、各合併症発症パターン。
 
  • 高血糖時に糖が体内に老化物質AGEs(多様な終末糖化産物)を健常者より効率よく大量に作り出す。それが体内に蓄積されており、存在するおよそ数年の間、加齢性の慢性疾患、動脈硬化、慢性の腎不全、血管系合併症などを悪化させ続けるパターン。

 (・ω・)
 
「発見は早い方がいい」というのは、「膵臓が弱る前」という意味以外に、「この老化物質を体内に溜め込まないうちに、血管が著しく傷つく前に、糖質制限を開始、或いは高強度な運動で糖質の代謝、排出をしたほうが良い」と言う意味だったのかな?と言う理屈です。

もちろんシロウト考えですよ。もし例えそうでも、これだけが合併症の原因では無く、複数の理由があると思いますし。
 
糖質を控えた途端、回避される症状も結構多いのではないか? そういうのは「高血糖の記憶」としては絶対に出てこない疾患だと思いますし、そうであってほしい。
シロウト的に「色々あるかもなあ」て感じです。
 

調子に乗ったすぱ郎は
さらに妄考します。
 
もしそうなら、

  • 完成された糖質制限療法」「筋肉を付けるタイプの運動療法」で血糖値、血管年齢を維持
  • AGEsや原因物質の除去、不活性化」で症状を緩和して自己免疫を活性化していくアンチエイジング治療

の2点セットが今後の治療法になるのではないかなと。
 
でも今はまだAGEsにアプローチする研究が進んでないので、今あるコスメ分野のアンチエイジングの技術(解毒とか排出など)から効きそうな方法を探したほうがいいのかな?
 
それとも、もっと違う方面からのアプローチ?
コエンザイム方面とか電子伝達体に働きかけるような医療技術でも開発されれば、日本の古くから伝わる「風が吹けば桶屋が儲かる理論」が発動して現在の疾患のかなりの部分が消えていく筈なので、あるタイプの糖尿病も激減するかもなんですが....。NAD+、頑張れ、超頑張れ。
ヌクレオチドだけに核酸キボンヌ。
(・ω・).......
 
あーだめだ。
まだまだ勉強が足りません。 
( ̄Д ̄;)もっと書き込みたいんですが、案の定、知恵熱みたいなのが出てきたので、このくらいで。
 
皆様もお体にはお気をつけて
(・ω・)y
  
 - - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - - 
[妄考 もうこう]
すぱ郎の造語。
【妄想】が「ウヒウヒウヒ♥」だとすると、
【妄考】は「うむむむむ....ウヒ♥」という感じ。
 - - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - -  


ランキングに参加致しました。
クリックして応援お願いします!  

2018年10月3日水曜日

悩めるブログ - 閑話休題

 
(・ω・).......
  
(-ω-).......
 
(・ω・).......

 
  
天の声
「どうしたのかな?悩める小雀、すぱ郎。」
 
(・ω・)!や、その声は天の声様。お久しぶりですね。
今回はちゃんと呼んでくれたんですね。
もうネタ切れなんですか? 
 
過去記事1  過去記事 
 

天の声
「そんなことは無いよ、すぱ郎。ネタギレなんてことは無いし、そもそもネタでは全然ない。
 
(-ω-)...
 
(・ω・) まあいいや、聞いてください。
この病気になってから、思った事やチャレンジした事をブログに書く事にしたんですよ。
 
天の声
「わかっているよ。あれからお前は、実に濃密な時間を過ごしているね

(・ω・) そうかな?まあいいや。それで最初は思いつくまま書いてたんです。で、少しして気がついたんです
 
(・ω・) .....文章が、みんなと違ってる事に。

天の声
「?」

(・ω・) みんなの記事や日記は凄く洗練されていて、とっても解りやすいんです。同じテーマなのに、こんな考え方あるんだーとか。貴重な情報だなぁとか、心に染みるなあとか。
 
比べるとボクの日記、そんなつもり全然ないのに何かアホっぽくてw...辛いんです。

天の声
「そう。数ヶ月前からブログを始めたお前にとって、全てのブログは宝石の様に様々な光を放つ貴重な知恵の塔(ストゥーパ)であり、道標である。
初め、病気を宣告されて途方にくれたお前は、その美しく輝く光に惹かれてやってきた。だから、近寄れば近寄るほど眩しく感じるのは当然だ。」
 
「あと、文体がアホっぽいのは資質だから。
それ、お前の生まれつきのヤツだから。」


(・ω・) そうなんですかー。でも比べるとどうしても見劣りしちゃって。

天の声
少し落ち着いて周りが見えるようになったのだね、新参者のすぱ郎よ。確かに文章のレベル差は歴然。だが、今、無理して自分を見失う程背伸びしたところで、見える世界も束の間だ。今のままで良いと思うが?」
 
(・ω・) でも... 
 
天の声
「...そうだな.....それならば、悩めるすぱ郎、お前に心強いプレゼントをあげよう。」
 
(わー、ありがとうございます。
 
天の声
「こんな時、昭和の母親達が挙って唱えた、イニシエより伝わる魔法の言葉だ心して聞きなさい。」
 
(・ω・)  ......
 
 
 
天の声

『ヨソはヨソ、ウチはウチやで。

 
  

() ..
 

() .. 
 
() そうか!ありがとうございます!
   天の声さん! 



 
天の声

「喜んでくれてよかった。 
...ではさらば、スーパーろ 
...スーパ..ローリングストーンズ!

 
(・ω・) .....
  
(・ω・) =3
なんだ、やっぱりネタ切れじゃん。

 
   
 
昨日の計測値
朝食前 120mg/dL
昼食前 100 mg/dL
夕食前 105mg/dL
 
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  
束の間とは
わずかの時間。ちょっとの間の事。
一束 (ひとつか) 、すなわち指4本の幅の意味。

2018年10月2日火曜日

「何、暁現象?」BG系血糖降下薬 登場!



わたくし、最近朝の血糖値が高くて困っております。
(・ω・)
おはようございます。暁現象です
(・ω・)ちがいます、すぱ郎です。
 
 - - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - - 
[暁現象 あかつきげんしょう]
ドーン・フェノメノン。早朝、朝一番からの活動に備え、起床前に体がアップを始めるが、寝ていて食事できないので代わりに肝臓が糖をつくる(糖新生反応)。だが、糖尿病患者はインスリンの分泌が悪いためにそれを対処しきれず、起床時の血糖値が「まじか?」と思うほど高くなってしまう人体の神秘現象。
 - - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - - 

なんだかんだと糖質制限を始めて既に4ヶ月。
自分の体に起る様々な不思議現象を次々と解き明かし(主にネット検索)無理のない範囲で解決(自己解釈で強引に納得)してきましたが、暁現象。膵臓が弱っている私にとって、これの数値上昇の解決はどうやら薬でないと難しいみたいです。
 
思い余って担当医に相談すると、
 
「いいのがある!(゚∀゚)
 
こんな薬を処方してくれました。
 
 - - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - - 
[商品名メトグルコ BG系血糖降下薬2010年5月]
メトホルミン製剤。乳酸やアミノ酸からの糖新生を抑制したり、筋肉での糖利用を促進したり、消化管からの糖吸収の抑制します。また末梢組織でのインスリン抵抗性の改善などの作用があります。国際ガイドラインにおける推奨薬剤で、海外では2型糖尿病の第1選択薬となっています。超メジャーおくすり。
 - - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - - 
 
....
(・ω・)とっつきやすく
イメージ化してみました。
 
イメージ図
メトグルコちゃん
  
 
これを1錠、朝、晩に飲む。
 ↓
あら不思議。
暁現象を緩和してくれる。
 ↓
数値が下がる。
 ↓
HA1c値ウマー
(・ω・)
 
  
薬って凄く便利。
お医者さんの処方する薬は凄く効く。
ほいっと気軽に処方してくれた。
だからきっと大丈夫なんだろう。
 
. . . . . . でも調べてみました。
べつに先生を信用してない訳じゃない。
でもね、薬って効果(ベネフィット)だけじゃ
ないじゃないですか。
せめて副作用(リスク)は知っておかないとね
 
 - - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - - 
[主な副作用]
下痢、吐き気、発疹、かゆみ、食欲不振、腹痛など
悪心・嘔吐などの胃腸症状、倦怠感、筋肉痛[乳酸アシドーシス]、脱力感、空腹感、発汗[低血糖]、全身倦怠感、食欲不振、皮膚や白目が黄色くなる[肝機能障害、黄疸]
手足の筋肉の痛み、こわばり、しびれ[横紋筋融解症]
 - - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - -  
 
なるほど。でも肝機能障害ってまずくない?
肝臓弱って糖新生抑えられてもうれしくないのでは?
あと、既に手足は結構しびれてるんですけど。
これ以上向進したら歩けなくなっちゃうんですけど。
(・ω・)

- - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - - 
[主な禁忌症例]
「中等度以上の腎機能障害患者や透析患者」
「急性腎不全あるいは慢性腎不全の急性増悪」
「造影剤による急性腎不全」
「心不全や心筋梗塞、また肺機能に高度の障害のある患者及びその他の低酸素血症を伴いやすい状態の患者」
「心疾患合併や腎機能障害合併などの基礎疾患」
「脱水症、脱水状態が懸念される下痢、嘔吐等の胃腸障害のある患者」
「過度のアルコール摂取者」
「重度の肝機能障害」
腎機能が低下している高齢者」
 - - - - - - - - - - - - - -- - -- - - - - - - 


つまり、解毒機能が低下してる人は飲んじゃダメってことなんだな。脱水症状も出るかもだから、利尿剤やSGLT2阻害剤飲んでる人もダメ。

逆にメトホルミンがアンチエイジングの効果で寿命を延ばすという研究報告も出てきちゃったし...
やばいな、迷宮にハマりつつあるぞ。
しかし
薬と毒の境ってどのへんなんだろう?

 
....
(・ω・)これを踏まえて
イメージ修正してみました。
 
イメージ修正図
副作用付き メトグルコちゃん

うわー、どうしようかな〜
や、止めとこうかな〜?
( ̄Д ̄;)
 
皆様もお体にはお気をつけて
(・ω・)y


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  
ランキングに参加致しました。
クリックして応援お願いします!  

2018年10月1日月曜日

第3のパン?おからパンの代用パンを作る-その3


前回のつづきです。

今なら間に合う?おからパンの代用パンを作る-その1

果たして成功するのか?おからパンの代用パンを作る-その2

 
 
(・ω・)小麦ファイバーパンのおかげで【おからパン】の代用パン(長い)を作ることが出来ました
しかし、おからパン自体が普通のパンの代用というカテゴリーなので、実際は【パンの代用のおからパンの代わりの小麦ファイバーパン】(長いよ!)と呼ぶべきなのではないでしょうか。
まあ、そんなことはどうでもいいか。
  
しかし、これで急場をしのぐ事ができます。
(・ω・)ヨカッタ。

今回ネットで色々な方の情報を調べた時、もう一つの有力情報がありました。
 
【高野豆腐パン】
 
これです。
高野豆腐を粉砕して擬似的な【おからパウダー】をつくり、それでパンを作成するというものです。

------------------------
高野豆腐
豆腐を凍らせた後に乾燥させた日本のフリーズドライ食品。 乾燥状態では軽く締まったスポンジ状。水で戻し、だしで煮込むなどして味を付けると超うまい。正式名称は、凍り豆腐。
------------------------
 
これも結構良さげじゃない?
高野豆腐なら、おからとマブダチ関係だし健康食品としてもチョイチョイ聞くし、スーパーでも入手は容易い。
これは早速調査です。 
  

高野豆腐栄養成分(100g)

エネルギー
522.0kcal
たんぱく質
51.0g
脂質
34.2g
糖質
6.6g
食物繊維
3.6g
 (炭水化物 7.8g)
レジスタントタンパク3.0g


おからパウダー栄養成分(100g)
エネルギー
350.0kcal
たんぱく質
23.3g
脂質
15.6g
糖質
5.9g
食物繊維
46.5g
(炭水化物52.4g)
ナトリウム
12.3g未満
 
おからパウダーと比べると糖質が高めですが、使用量を考えると大したことはないようです。
豆腐を作る時に、糖質は豆腐に寄り、食物繊維はオカラに寄った。って感じなのでしょうか。いろいろ想像が広がります。
 
それでは作ってみましょう! 
 
*´▽`)/うりゃー
【旭松の高野豆腐】
炭酸カリウムと豆腐を固めるための凝固剤を使用しているようですね。12個入り410円。
 
まず齧ってみます。(何故? ) 

噛む度にキュウキュウいいながら粉状に分解。口内の水分を奪いながら拡散。味は薄ーい豆風味。確かに高野豆腐です。
なるほど。とりあえず、お茶。
 
(・ω・)=3 ウム
 
それでは調理開始です。

まず、固い高野豆腐をフードプロセッサーで


細かく粉砕します。  
完成。
(この状態を“粉豆腐”といい、クッキーや離乳食などに使えるらしいです)
確かに、漂う香りがおからパウダーぽいです。
 
以下ダイジェストで
材料を混ぜて
型に流し入れて
オーブンで30分焼いて
ドーン
完成。ヽ(゚∀゚)ノ 
ね、簡単でしょう?
  
切ってみました。
奥の白いのは電子レンジで蒸したタイプ。
(調理時間はそれぞれおから粉の時と同じです)
 
手順は過去記事糖質制限パンを焼く2参照ください

これも見た目はそれほど変わりません。
どんな感じなんでしょう?
ドキドキです。
 
それでは試食です。

(。。)....

(   °  °)....

( °∀° )! 

*´▽`)/うまーい
でもおからパンと少しちがーう
 
比較するというより、これは、
そう、パンで作ったプディング。
レンジで作った方は、まんまプディング。
先ほど齧った高野豆腐の面影は全くありません。
水分量が多く感じるけど
これ炭酸の変わりに牛乳で作ったら
超美味しい抵糖質プディングだよ。
まさかのオシャレなスイーツゲット?
大変な収穫です!
  
とりあえず今回は、おからパウダーの量でやってみましたので2つの粉の特性が掴めました。やや水分が多かった。この辺は少しつつ調整していきたいと思います。


- - - - - - - - - - - - - - - - - 

追伸
このあと電子レンジでラップをかけずに水分を飛ばしたところ、フワフワ感がアップしました。うん、これはパンだ。
是非お試しください。



 

それでは! (・ω・)y
  
高野豆腐パン栄養成分
(1個 全体量の約1/8)
エネルギー
120.1kcal
たんぱく質
4.8g
脂質
10.9g
糖質
1.4g

今回のオールスターキャストでございます。


   
 
昨日の計測値
朝食前 123mg/dL
昼食前 157 mg/dL
夕食前 127mg/dL
 
なんだろう高かったな。
 
++++++++++
I am writing this English translation in Google translation, please forgive me if I make a mistake somewhere.

I was very surprised to see the access analysis of this blog. It was because access from abroad other than Japan was more than I thought

Thank you for your interest in my blog,
Please feel free to comment on the blog
I sincerely appreciate you
Thank you
++++++++++

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *