2019年3月7日木曜日

グルカゴンとの戦い【食物繊維2】

「別に戦ってないじゃん」
という家人の冷静なツッコミをうけ、安易なネーミングは自重しようと心に決めた昨晩のワタシです。仲良し大事。
 
 
   旦
(・ω・) 〉皆様お元気ですか
すぱ郎です。
 
前回
グルカゴンとの戦い【食物繊維】
豚肉250g タンパク質…56.75g 炭水化物…0.5g
小松菜100g タンパク質…1.5g 炭水化物…2.4g
で計測を行いました。

 
↑再掲 
豚肉のみ250g(脂無し)の時の記録。
(黒は何も食べなかった時)

で上を元に事前に
勝手に予想してみたのが下表
(※あくまで勝手な予想です) 
最初は食物繊維効果で下がり気味だが、その効果が途中で切れて後半その分上がる。とか?どうだろう。これなら2時位にもう一回食物繊維を摂取すれば全体的に数値抑えられるとか、作戦も立て易いのです。
 
さて 
(・ω・)糖質とタンパク質、
そして食物繊維のコラボに
血糖値はどう応えるのでしょうか。

(・ω・)
(-ω-)
(・ω・)そしてそれは..
 
ヽ(o゚Д゚o)ノ゙はよせー!!  
 
では(゚∀゚)ノ豚肉+小松菜
計測発表です。
 

(゚∀゚)ノ これ!!
これは?何でしょうか。
らしいピークが見当たらないぞ。
(個人の感想です)
次に豚肉単体との比較。
 
うむ。長いけど?ピークが無いけど?
ズレてるの?どっちだろう。
(・ω・)
ここで調整をします。
(あくまで個人の調整です)
何をするかというと、本日は朝から基本の血糖値が高かったのです。勿論、朝食は抜いてるのですが最近チョット高め。
春だから、萌えホルモンがワキワキしてるのかもしれません。
(あくまで個人のワキワキポイントです) 

ですから、高さを比較する為に
スタート値を揃えてみます。
 
(・ω・)y
調整したので簡単には言えませんが。 
(゚∀゚)ノ 上がってね〜!! 
(あくまで個人の感想です)
うん。収束時間は伸びましたが目立ったピークもなく。5時間半後に少し上がってるのはここで食物繊維効果が切れた状態なのでしょうか。
(あくまで個人の想像です)
 
繊維切れだけに、
戦意を喪失した状態。
(゚∀゚)......
(あくまで個人的なダジャレです) 
 

まあ、しかし
タンパク質もまた、ピークが抑えられる可能性がある事がわかりました。
これをまとめると、タンパク質も糖質も、どちらも食物繊維によって阻害され、消化吸収が遅れると言う事なのかもしれません。
(これ以上は不勉強がバレます) 
誰ですか「グルコースは食物繊維と特に仲がいい」とか言ってたヒトは。タンパク質も入れてあげてよ。
みんな一緒。みんな仲良し。
(仲良しは良い事です)
こうなると、お食事時、血糖値スパイクを抑えるには、お野菜に含まれる食物繊維の存在は欠かせないと言う事になります。そして高血糖も抑えられれば更に最高。これからお食事には意識して食物繊維要素を必ず加えたいと思います。
 
さらに考えを進めると
お野菜の含有糖質量だけでは血糖値の上昇値は正確には予測できないかもしれないという可能性があります。
つまり「糖質量が高い」と言われる野菜も、食べてみると以外と血糖値が上がらないものがある可能性。
 
一回きりではわかりませんから
何回かやって確認していきたいです。
 
だいたい給料日以降に。
(あくまで家族の収入です)

  
(゚∀゚)ノそれでは!
  
 
 
(・ω・)今回のワタシへ
チョット未来のワタシより忠告。
血糖値の開始位置を揃えるのは高低差の比較だけならいいですが、これが実際の高さと誤解しやすく、あまりやらない方がいいよ。「萌えホルモン等は気にするな。興味あるけど」
  
(゚∀゚)ノでは!  
 
2個のランキングに参加中。
モチベが結構上がるのがわかりましたので
クリックして応援何とぞお願いします!
m(_ _)m
  
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村


糖尿病ランキング 

 
過去の死闘の数々。


0 件のコメント:

コメントを投稿

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *